忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2024/03/29 18:21 |
プリペイド携帯とは?
プリペイド携帯とは

プリペイド携帯は、みなさんご存知読んで字のごとく
プリ=Pre=前、ペイド=Paid=支払い
つまり、前払い式の携帯である。

当たり前ジャンと思われた方、申し訳ありません。
一応セオリーなので、書いてみました。

プリペイド携帯は、一見普通の携帯となんら変わりはありません。
ソフトバンクは、同じ機種だったりもします。
プリペイド携帯だと、見てわかるのは難しい。
普通の携帯だって、見て料金体系までわからないでしょ。
それと一緒な気もします。

犯罪に使われるとしてイメージが悪くなっている
(プリペイド携帯さん、ごめんなさい)
という面もありますが、なくならないということは利点もあるのですよ。
うまく考えて、用途に合わせて使えば、もしかしたら安上がりかも。
一番目的にあってるかもしれませんよ。
というわけで、プリペイド携帯を考えてみませんか?

犯罪に使われているとか、
高いとか、
かっこ悪いとか、
どこがいいのかわからないとか、
どこに売ってるのかわからないとか、
色々言いたいことはあるとは思います。
しかしさっきも言ったようにですね、
利点があるから、携帯会社はプリペイド携帯の販売をやめないのですよ。
だって、そうでなければ犯罪防止のために、
プリペイド携帯の製造販売を中止すると、してしまえばいいんだから。

ほらほら、なんとなく興味が出てきたでしょ。
なにかありそうな気がしてきたでしょ。
もちろん私も使ってますよ。
薦めるだけじゃなくて、ちゃんと持っております。
ご安心あれ。
PR


2030/05/22 01:26 | Comments(0) | TrackBack() | プリペイド携帯
プリペイド携帯は、どこのを使う?
プリペイド携帯は、どこのを使ったらいいのでしょう?

確かに。

という前に、
携帯の会社は、主にDocomo、ソフトバンク、auのどれかだと思います。
ディズニー携帯とか、イーモバイルとか、その他色々あるとは、
もちろん思います。
PHSのWillcomなんてのもあります。
ただ、そうは言っても、たいがいの人が持っている携帯は、
Docomo、ソフトバンク、auのどれかです。
でも、プリペイド携帯は、どこの会社も出しているわけではございません。
天下のdocomoには、プリペイド携帯は、ないんですね。
ないから、選択できない。
つまり、プリペイド携帯は、
softbankと、auの一騎打ちになるわけですよ。

正直、どこのを使う?なんて聞いてみましたが、
選べるほどの選択肢は、ありません。
なんで、そんなに種類が少ないのでしょうか?
イメージが悪いから?
犯罪に使われるから?
開発が面倒だから?
売れないから?
プリペイド携帯を使う人がいないから?
考えてみても、答えなんて出るわけもありませんのですが、
それでも、不思議に思うわけですよ。
儲かるなら、作って売るでしょ。
作らない=儲からない=売れない=数が少ない。
という、魔の連鎖のような気がしてなりません。

思い切ってやめちゃったドコモ。
売り続けているソフトバンクとau。
どっちのほうが賢いのでしょうかね。
ドコモという大手が辞める選択をしてしまってるだけに、
気になるところではあります。
う~ん、気になる。気になる。

2030/05/21 00:30 | TrackBack() | プリペイド携帯
プリペイド携帯で就職活動
プリペイド携帯で就職活動って?と思うかもしれませんよね。
でも、これを読んで欲しいのは、
派遣切りの人たちなんです。
まじめな話しで。
今、派遣切りの人たちが増えているじゃないですか。
会社の寮に入っていて、仕事がなくなると同時に、
住むところもなくしてしまう人。
急なことで、大変だと思うんですけれどね。
どんなに困っても、携帯電話は手放してはいけない。
お金がなくなる前に、今もっている携帯電話を、
プリペイド携帯に変更しておくことが出来るんです。
もちろん手数料がかかるんですが、
それでも一ヶ月の利用料金くらいですよ。
これからの維持費を考えたら、安いものです。
毎月の利用料金が払えなくなったら、
使えなくなってしまうんですから。
どうしてそこまで、
携帯電話を手放さないことにこだわるかといえば、
もちろん再就職のため。
いまどき、携帯電話を持っていない人には、
仕事は見つからないのです。
ネットカフェでも、公園暮らしでも、
携帯電話はつながります。
連絡だけ取れればいいんですから、
着信だけ出来るプリペイド携帯でオッケーなんですよ。
自分からかけなければ、一年で維持費は3000円です。
自分からかけるから、プリペイド携帯は高いのであって、
自分からかけない、着信専用電話なら、
一番お安い電話なんです。
もしものときのためにも、何があっても、
携帯電話は手放さないように。
新しい仕事や生活との、架け橋になってくれるのも、
また携帯電話の役割なんですよね。
 


2009/09/06 10:59 | Comments(0) | TrackBack() | プリペイド携帯

| プリペイド携帯HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]